仙台市

おうちの購入・新築をお考えの方に! せんだい健幸省エネ住宅補助金

補助金事務局に相談する

こんなお悩みありませんか?

光熱費の高騰が心配…家を建てるなら将来のランニングコストも抑えたい! 省エネを目指して家を建替えしたいけど、コストが増えそうで不安…

そのお悩み、初期費用0円 太陽光発電システム導入でおトクに解決します!

高断熱・高気密でエネルギー効率の高い『ZEH』住宅はメリットがいっぱい。
補助金を使って、地球にも家計にも優しいおうちでの快適な暮らしをおトクに始めませんか?
せんだい”健幸”省エネ住宅補助金(新築向け)では、『ZEH』かつ、
仙台市が定める断熱・気密性能基準を満たす住宅の新築・購入費用を補助します。

悩みが解決して喜んでいる男女のイラスト

せんだい“健幸”省エネ住宅補助金とは

おうちの断熱性能に応じて、
補助金が申請できます。

対象となる住宅・設備と補助額

(※1)『ZEH』:外皮性能の向上、および省エネルギーと再生可能エネルギー設備の導入で、年間の一次エネルギー消費量の収支ゼロを目指した住宅(エネルギー削減率は省エネ基準比20%以上)
(※2)『ZEH+』:より高性能なZEHで、省エネ基準比25%以上の一次エネルギー削減、需給一体型を目指す住宅
(※3)最大補助額は出力10kwの太陽光発電設備の購入・設置に対する補助金を含んだ金額。PPA、リースの場合、太陽光発電システムの導入費用は対象となりません。

初期費用0円 太陽光発電システム導入の4つのメリット

Aさんの事例

男性のイラスト

省エネ効果

Aさんのお宅は、2階建て4LDKの標準的な広さの家です。
もしこの家を昭和55年(1980年)頃の断熱性能のまま建てていた場合、今の家と比べて光熱費がどうなるかを試算すると…

料金表
試算条件

・『ZEH』かつ市の断熱基準(S-G2)を満たす住宅で計算
(太陽光発電による自家消費及び売電を含む)

申請の流れ

  • 事業者と契約する

    まずは事業者と工事契約または住宅売買契約を結びます。
    ※令和7年4月1日以降に契約したものが対象です。

  • 補助金の申請・交付決定

    事業者または申請者ご本人が仙台市に交付申請を行います。
    交付申請の審査後、交付が決定したら仙台市から「交付決定通知」が届きます。

  • 工事の完了・引き渡し・実績報告

    工事が終わってお家が完成したら引き渡しです。
    その後、仙台市へ「実績報告」を行います。
    ※実績報告は令和8年2月13日締め切りです。

  • 補助額の確定・補助金の受領

    実績報告の審査後、仙台市から補助金の確定通知が届きます。
    この通知のあと、
    ・仙台市に補助金を請求
    ・補助金が申請者ご本人に支払われます
    ※補助金の支払いまでに2か月程度かかる場合があります。

さっそく相談してみる
補助金事務局に相談する